top of page

湯船に浸かるメリット、夏でもシャワーより入浴がベター



こんにちは、PhD W. Therapy 整体院です。


冬の寒い時期は夏が待ち遠しかったのですが、暑い日が続くと冬が恋しくなりますね。


こうも暑い日が続くと「夜はシャワーで済ませてしまう」という方も多いのではないでしょうか?

夏の暑い日にわざわざ湯船に浸からなくても…と思ってしまいがちですが、暑くても湯船に浸かるメリットがあるのです!!



メリットその1

『疲労感を和らげ、リラックスできる』

入浴をすると体温上がるため、新陳代謝の働きがよくなります。そうすることで体に蓄積された老廃物や疲労物質が外に出やすくなります。


メリットその2

『血行改善』

夏は冷房の効いた部屋に長時間いることもありますよね。自分でも気付かないうちに体が冷えていて血行が悪くなっていることもあります。湯船に浸かることで血行が良くなるので、冷えの改善にも繋がります。


メリットその3

『質の良い睡眠が取れる』

体が温まることで血管が開き、体の熱を外に出しやすくしてくれます。体温を下げることがうまく入眠できるキーとなるので、入浴はうってつけです。

入浴してから体温が下がるまで少し時間がかかるので、就寝する1〜2時間前に済ませておくことが大切です。


メリットその4

『デトックス効果』

体温が上がり、汗をかくことで老廃物の排出が促進されます。詰まったリンパも流れやすくなるので、凝りでお困りの方はマッサージを加えるのもおすすめです。


暑いと遠ざけてしまいたくなる入浴ですが、メリットがあれば頑張れそうですよね◎


・最近イライラしやすくなった

・なんとなく気持ちが落ち着かない

・疲れやすい

・寝付きが悪い


上の項目に当てはまる方は今日の夜に早速湯船に浸かってみてはいかがでしょうか?


デトックス、血行改善は当院のオイルマッサージでも効果が期待できます◎

もみほぐしを受けるだけでも結構は良くなるので、ぜひ試してみてください♪


ご予約は下の「今すぐ予約」ボタンより直接ご予約いただけます。




みなさまのご来院お待ちしております。

bottom of page